ソラマメブログ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
goo google

2009年03月12日

竹林みっけ。

kou Umagaは、とても感じの良い竹林を発見しました。(´・ω・`)b

竹林みっけ。

Route 8/8A/8B/8C and the Old Wagon Road  は、The "Japanese" Continent と、Secondlife Wiki に掲載されてました。
しかも Konichiwa! とまで表記されています。

これは、今まで様々(数少ないw)な公式ブログ等の文献で「サトリ大陸」と称されていましたが、
実はやっぱり「日本大陸」と言う名称にしようぜ。。。っと、Mr Jack Linden あたりが
ごねてるに違いない。絶対にそうに間違いない♪と、Mainland Wikia 監修者が言ってました。(´・ω・`)b

なので、日本大陸 こにちわ!なのだそうです。

そして、海外の方々の日本をテーマにした製作物が公道沿いに多いのも、その理由なのですねぃ。
お気に入りの車で、今日も出発です。w
竹林みっけ。

和風。
竹林みっけ。

小川が流れて良い感じです。
竹林みっけ。

7Seaの釣堀発見!
おぃおぃ、釣りがしたくなるやんけ♪。><w

Kiosk - LL Mainland Continents ;フリーのメインランド地図にも、サトリ大陸が増える前の地形と、
サトリ大陸の正式名称候補が3つと表記が有りますね。
竹林みっけ。

竹林みっけ!ここ、雨も降ってるんですけど・・・。w
竹林みっけ。

彼岸花が、妙にあいます。w
竹林みっけ。

ポストの側で、なにやら怪しいモノが・・・。
中は、お店の様ですが「 中 備 準 」となってました。@@;w
竹林みっけ。

反対側は、ツリーハウスに風車です。
車の上で踊ってる二人が、なかなか・・・。w
竹林みっけ。

飛行場発見しました。w
ワイルダーさんのお店に、潜水艦の専門店でしょうか?
海底ロボットが、近日発売予定でした。

竹林みっけ。

滑走路・・・見ると飛びたくなります。w
公道と、たいして変わらないのに何故でしょう?
竹林みっけ。

今回、このままノーチラスCityの西側にまで飛んで行って・・・。
釣りしてました。(´・ω・`)b
竹林みっけ。

続きは、間もなく・・・。

カミングスゥ~ン♪w


p.s.「日本大陸」って言うよりも、「悟り」からの「サトリ大陸」の方が、にっぽんじん感覚的に、かっこいいよ。
っと、Mr. Jack Linden様へお伝えください。>関係各位様

西洋的な、日本地図を逆さまにした形状が、サトリ大陸なのね。。。
子鯨の部分が、千葉県になるのな?www
あれが、東京湾かぁ・・・。っと、妄想ちゅ♪



同じカテゴリー(4大陸縦横断ちゅ!)の記事画像
最近・・・。
コルシカ横断ちゅ!その4
コルシカ横断ちゅ!その3
コルシカ横断ちゅ!その2
コルシカ横断ちゅ!その1
懐かしい飛行航路。w
同じカテゴリー(4大陸縦横断ちゅ!)の記事
 最近・・・。 (2009-08-05 21:31)
 コルシカ横断ちゅ!その4 (2009-06-25 00:05)
 コルシカ横断ちゅ!その3 (2009-06-24 12:00)
 コルシカ横断ちゅ!その2 (2009-06-24 00:05)
 コルシカ横断ちゅ!その1 (2009-06-23 12:00)
 懐かしい飛行航路。w (2009-06-20 20:50)
Posted by こう<空賊うさぎ> at 12:30│Comments(0)4大陸縦横断ちゅ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。