2009年06月20日
懐かしい飛行航路。w
SL Airport Map と、自分が昨年作った地図のコースがほぼ一緒。
左の地図で言う 6 → 5 → 4 → 3 のコースを飛んでみた。^^;w
先日の、水陸両用機ダック の再挑戦!w
http://kuzoku.slmame.com/e654129.html


Full Moon Airport まで行って、そこから Talakin Airport まで赤いコースで、32SIMくらいかな?
以前持ってたの元別荘のすぐ近くだから、地理的のも良くわかる。ww
左の地図で言う 6 → 5 → 4 → 3 のコースを飛んでみた。^^;w
先日の、水陸両用機ダック の再挑戦!w
http://kuzoku.slmame.com/e654129.html


Full Moon Airport まで行って、そこから Talakin Airport まで赤いコースで、32SIMくらいかな?
以前持ってたの元別荘のすぐ近くだから、地理的のも良くわかる。ww
明日来るダイビングスポット上空。^^

Awenhai SIM近くの灯台。

描画ギリギリで、Talakin Airport が見えてきたぁ~。

今度は、Zee West Airport まで、4SIM程の飛行。

Talakin Airport には、650L$のお安いセスナが売ってました。
うーん、ちょっと買うには勇気いるなぁ・・・。試乗機ないのかな?

あっと言う間に到着です。

景観もなかなかです。

誘導灯もかっこいい・・・。
だがしかし、描画には重いのね。表示が厳しいのでちとつらい。><w

次に目指すは、コルシカ大陸の North Shore Warf です。
離陸したら、高度を300m以上にいっきにもっていきます。
ありゃ、プライベート滑走路だ・・・。

ここは、Gogol SIMから少しの北のあたり。
ここまで、2回ほど墜落しました。><w
パーセルフルだったり、SIM不調だったり・・・。

ここから順調。w

お城も通過・・・。

North Shore Warf に到着しました。

でかい!広い!乗物いっぱーい販売してるの、空港です。
んが!ここだけREZZ ZONEがありましぇーん。><w

さぁ~て、REZZ ZONE探して、続きだな。w
コルシカ横断して、ガエタに行こう。^^w

Awenhai SIM近くの灯台。

描画ギリギリで、Talakin Airport が見えてきたぁ~。

今度は、Zee West Airport まで、4SIM程の飛行。

Talakin Airport には、650L$のお安いセスナが売ってました。
うーん、ちょっと買うには勇気いるなぁ・・・。試乗機ないのかな?

あっと言う間に到着です。

景観もなかなかです。

誘導灯もかっこいい・・・。
だがしかし、描画には重いのね。表示が厳しいのでちとつらい。><w

次に目指すは、コルシカ大陸の North Shore Warf です。
離陸したら、高度を300m以上にいっきにもっていきます。
ありゃ、プライベート滑走路だ・・・。

ここは、Gogol SIMから少しの北のあたり。
ここまで、2回ほど墜落しました。><w
パーセルフルだったり、SIM不調だったり・・・。

ここから順調。w

お城も通過・・・。

North Shore Warf に到着しました。

でかい!広い!乗物いっぱーい販売してるの、空港です。
んが!ここだけREZZ ZONEがありましぇーん。><w

さぁ~て、REZZ ZONE探して、続きだな。w
コルシカ横断して、ガエタに行こう。^^w
Posted by こう<空賊うさぎ> at 20:50│Comments(0)
│4大陸縦横断ちゅ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。