2009年06月30日
初心者向けの飛行機
先日、匿名希望さんからお便り頂きました。
(※いぁ、勝手に匿名希望にして掲載してます。ご容赦ください。)
のんで、お答えします。^^w
---------------------------------------------------------------------
ブログとても楽しみで愛読させていただいています
お忙しいところ恐縮ですが初心者向けの飛行機
機体など紹介していただけないでしょうか?
1944SIMの製品には憧れがあるのですが 素人が乗りこなせるか不安で..^^;
それとSL内で飛行機のフリーのスクリプト
お心当たりであればご紹介していただければ幸いです
本当にブログのすみででも触れて下さったら本当に助かります
突然の失礼なお願い お許しください
---------------------------------------------------------------------
まずは、フリーから紹介しましょう。
世界的にもっとも有名なのが、「Terra Do-It-Yourself Airplane Kit」
SLで初めて飛行場を作った、Cubey Terra さんの作品です。
さまざまなフリー品、製品の基礎になってる場合が多いです。

詳細は、下記の neconecoさんの過去記事と、その一連を参考下さい。
飛行機を作る
http://neco.slmame.com/e571973.html
続いて、フリーの国産機としてお勧めは、なんと言ってもこの二つの機体 ↓

某映画で有名かも?w
http://slurl.com/secondlife/1944%20Kuroe2/45/168/21
機体作者は、Kuroe2 Noel さん。^^
戦艦大和の作者であり、1944SIM郡の中心的存在。我がスカルプのお師匠。(私できの悪すぎる弟子ですが・・・。w)
スクリプト担当は、Ethelbert Allen さん。^^
これまた、1944SIM郡の戦闘機や飛行機のスクリプトを幅広く担当されてます。
飛行機らしいスクリプト製作に、こだわりをもった腕利きなのです。w
いぁ、自分が製作中の機体のスクリプトや、鉄道系や、その他諸々でお世話になってます。^^;w
初心者向けの機体と言うのが、けっこう難しいんだな・・・。
(※いぁ、勝手に匿名希望にして掲載してます。ご容赦ください。)
のんで、お答えします。^^w
---------------------------------------------------------------------
ブログとても楽しみで愛読させていただいています
お忙しいところ恐縮ですが初心者向けの飛行機
機体など紹介していただけないでしょうか?
1944SIMの製品には憧れがあるのですが 素人が乗りこなせるか不安で..^^;
それとSL内で飛行機のフリーのスクリプト
お心当たりであればご紹介していただければ幸いです
本当にブログのすみででも触れて下さったら本当に助かります
突然の失礼なお願い お許しください
---------------------------------------------------------------------
まずは、フリーから紹介しましょう。
世界的にもっとも有名なのが、「Terra Do-It-Yourself Airplane Kit」
SLで初めて飛行場を作った、Cubey Terra さんの作品です。
さまざまなフリー品、製品の基礎になってる場合が多いです。

詳細は、下記の neconecoさんの過去記事と、その一連を参考下さい。
飛行機を作る
http://neco.slmame.com/e571973.html
続いて、フリーの国産機としてお勧めは、なんと言ってもこの二つの機体 ↓

某映画で有名かも?w
http://slurl.com/secondlife/1944%20Kuroe2/45/168/21
機体作者は、Kuroe2 Noel さん。^^
戦艦大和の作者であり、1944SIM郡の中心的存在。我がスカルプのお師匠。(私できの悪すぎる弟子ですが・・・。w)
スクリプト担当は、Ethelbert Allen さん。^^
これまた、1944SIM郡の戦闘機や飛行機のスクリプトを幅広く担当されてます。
飛行機らしいスクリプト製作に、こだわりをもった腕利きなのです。w
いぁ、自分が製作中の機体のスクリプトや、鉄道系や、その他諸々でお世話になってます。^^;w
初心者向けの機体と言うのが、けっこう難しいんだな・・・。
それぞれの考え方や、趣向によって主張が違うので、なんとも言えない。
どれが正解か解らないけど・・・。
とりあえず自分は、アポロン製水上セスナを、飛行艇部の教習用機体として採用しています。
持ち主が、権限を代える事で貸し出しが可能だからです。
4人乗りで、パイロットが交代できる事。
非武装なので、国際的交流の場と言えるメインランドでも平和的で、ヨットと並んで良く見かけるからです。
メインランドのSIM越え飛行に趣きを置いた場合、初心者さんは公海の多い新大陸郡での飛行練習を
お勧めしています。
出力40%以上で、離水して飛んだら、出力を落として着水すると言う練習を、公海が多くある場所で行うと良いでしょう。
出力40%と言うのは、少し前までの全世界的な飛行機スクリプターさん達の暗黙の了解の様な共通事項でした。
ところが、最近の初心者向けに飛びやすい飛行機は、出力20%でも、飛び上がります。
まるで飛行機のかっこうだけしたUFOだね・・・。
フリーの機体は、出力40%での離陸設定となっているので、上記のフリーが扱えれば、どれでも飛ばせる事になるのですがね。w
硬派な飛行機野郎を目指すか、過保護な軟弱者でもいいかは、当人次第ですが・・・。
ハイスペックマシンを手に入れてしまうと、SIM越え数の記録挑戦なんかよりも、飛びにくい機体をどこまで飛ばせるか?
の方が楽しくて・・・。w
墜落した時に、新たな発見ができる事が多いのも楽しみの内になります。^^w
また、特定グループへの人的囲い込みみたいな初心者学校も増えて来てます。
ハシゴしたり、最終的に気に入った所に落ち着いたら良いでしょう。
空中戦が好きな人
編隊飛行やアクロバット飛行が好きな人
スピード競技が好きな人
SIM越え飛行が好きな人
遊覧飛行が好きな人
それはそれは様々なので、ご自分の趣向って言うか。
好きになれる道を探すのに時間も、L$もかかるかとは思いますが
がんばってください。^^w
んで、今ならば・・・。
メインランドの遊覧にわ!!
スーパーカーついに発売^^ 50%オフ28日まで ※今は半額ではありません。
http://nyaco.slmame.com/e660661.html
このスーパーカー Docoga が、一押しでっす。
純然たる飛行機ぢゃないけど・・・。w
大変、お得な万能機です。(人-ω-)
デジアカ文化祭 的当て競技結果発表!(`・ω・´)w
デジアカ文化祭・飛行艇部イベント
空挺部(飛行艇部)2010/03/21(日)13時から活動
メインランド周遊ツアー無事修了♪
夏休み♪ 飛行艇部メインランド周遊ツアー
小鳥さん、おはよぉ~♪ (*´∀`*)
デジアカ文化祭・飛行艇部イベント
空挺部(飛行艇部)2010/03/21(日)13時から活動
メインランド周遊ツアー無事修了♪
夏休み♪ 飛行艇部メインランド周遊ツアー
小鳥さん、おはよぉ~♪ (*´∀`*)
Posted by こう<空賊うさぎ> at 22:13│Comments(3)
│飛行艇部(空挺部)
この記事へのコメント
早速、freeの飛行機をもらいに行きまして、
我が住んでいるTrenzaで飛行試験をしていましたら、Trenzaスクリプターがこんなできの良いアイテムがfreeだとはと、びっくりされていました。
我が住んでいるTrenzaで飛行試験をしていましたら、Trenzaスクリプターがこんなできの良いアイテムがfreeだとはと、びっくりされていました。
Posted by nanri at 2009年07月02日 06:19
フリーもらっちゃいました♪ ^^v
機体もかっこいいし、飛ばしやすいし~
背面飛行もすんなり~
もっと秘蔵?の機体がありましたら紹介してくださいね~^^
機体もかっこいいし、飛ばしやすいし~
背面飛行もすんなり~
もっと秘蔵?の機体がありましたら紹介してくださいね~^^
Posted by Hys Setsuko at 2009年07月06日 13:44
お忙しいところわざわざありがとうございました!
感謝です!!!
感謝です!!!
Posted by sakuya at 2009年07月13日 11:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。