2009年06月24日
コルシカ横断ちゅ!その3
Flywalker Airstrip 目指して飛行中!w




この辺は、いいんだけど・・・。

途中、間違えて民家のヘリポートに着陸。w

この辺、プライベート滑走路多すぎ・・・。@@;w
あの高い塔は、なんだ?

どうにか、探してみつけました。><w
さっきの高い塔と同じのがここにも?ww
http://slurl.com/secondlife/Bissorte/129/20/385


途中、間違えて民家のヘリポートに着陸。w

この辺、プライベート滑走路多すぎ・・・。@@;w
あの高い塔は、なんだ?

どうにか、探してみつけました。><w
さっきの高い塔と同じのがここにも?ww
http://slurl.com/secondlife/Bissorte/129/20/385

Posted by こう<空賊うさぎ> at 12:00│Comments(2)
│4大陸縦横断ちゅ!
この記事へのコメント
バイクでメインランドを走ってると、SIM越えのたびにふっとばされたり
制御不能になったりして無理かなと思いましたが
飛行機ではそのあたりどうなんですか?
制御不能になったりして無理かなと思いましたが
飛行機ではそのあたりどうなんですか?
Posted by とおりすがり at 2009年06月24日 12:35
SIM越えが難しいに関しては、いろいろな理由があります・・・。
LindenのServer間の情報伝達のラグですとか・・・。
最近のログイン障害以降、調子の悪いところも多いですから、しばらく様子を見た方が良いかもしれません。
SIM越えに適した乗物かどうか?も問題で、バイクや車、飛行機でもSIM越えに適した作りでないと、そうなりやすいです。
SIM越えの時の推奨速度は、時速60km以下が最適と言えます。
特に、1SIM内のレースに特化したバイクや車の場合は、厳しいでしょうね。
自分がこのブログで紹介した乗物でも、SIMを越えるとバックギアにリセットさせる物もあります。
SIM越え用にセッティングされたギアの有るスクリプトかどうか?ってところでしょうか。
乗物の種類等関係なく飛行艇部に関わった人達は。その辺を意識してスクリプトを組んでる方が多いです。
AOや、HUD、華美な服装・容姿等でもSIM越えに影響でる物が有ります。
個性の問題も有るので、自分はあまりうるさく言ってませんが、アバターレンダリングコストも、1000以上は、きっついでしょう。
あと、お使いの端末スペックや、パーソナルファイアウォール等のアプリケーション関係から、ご自宅の回線品質と、要因をあげだしたらきりがありません。
飛行艇部は、Lindenより公式に発表されていないその辺を研究して、学んでいます。
ここから先の質問については、実名を名乗った上で、飛行艇部に参加頂ければ、部員一同歓迎しますよ。^^w
LindenのServer間の情報伝達のラグですとか・・・。
最近のログイン障害以降、調子の悪いところも多いですから、しばらく様子を見た方が良いかもしれません。
SIM越えに適した乗物かどうか?も問題で、バイクや車、飛行機でもSIM越えに適した作りでないと、そうなりやすいです。
SIM越えの時の推奨速度は、時速60km以下が最適と言えます。
特に、1SIM内のレースに特化したバイクや車の場合は、厳しいでしょうね。
自分がこのブログで紹介した乗物でも、SIMを越えるとバックギアにリセットさせる物もあります。
SIM越え用にセッティングされたギアの有るスクリプトかどうか?ってところでしょうか。
乗物の種類等関係なく飛行艇部に関わった人達は。その辺を意識してスクリプトを組んでる方が多いです。
AOや、HUD、華美な服装・容姿等でもSIM越えに影響でる物が有ります。
個性の問題も有るので、自分はあまりうるさく言ってませんが、アバターレンダリングコストも、1000以上は、きっついでしょう。
あと、お使いの端末スペックや、パーソナルファイアウォール等のアプリケーション関係から、ご自宅の回線品質と、要因をあげだしたらきりがありません。
飛行艇部は、Lindenより公式に発表されていないその辺を研究して、学んでいます。
ここから先の質問については、実名を名乗った上で、飛行艇部に参加頂ければ、部員一同歓迎しますよ。^^w
Posted by こう<空賊うさぎ>
at 2009年06月24日 15:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。