ソラマメブログ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
goo google

2009年02月03日

4大陸縦横断開始♪

なんだか自分自身の行動を、振り返り見ると、「急がば回れ」のこの言葉が、妙に合う・・・。
準備に時間を、やたらかける。w

昨年の1月頃から本格的に地図の作成に取り掛かり、ようやく形になった気がする。
SIM毎の、PGとMatureや、80m以上かどうかで平地と高山の分類等、ノーチラス大陸しかできてないが
それは追々調査を続ける事にしようと思う。

飛ぶ為には安全航路として公海がベスト。
その最低限必要な公海を、大陸郡の地図に反映しただけでも、十分だと思っている。w
過去にも有った様に、Linden側の諸事情で、ある日突然公海が無くなったり売り地に変わったり・・・。

一月もすれば、その時有ったショップも景観も、全てごっそり変わってしまってる事も少なくない。
SLでは良くある事だよ。誰かが言ってたな・・・。


さぁ~て、縦横断の旅に行ってみよう♪
まずは、6SIM通過の巻き。ww

4大陸縦横断開始♪
サトリ大陸最南端のPounce公海付近のREZ可の場所をみつけて、OF Mother AirShip Blacky v1.7.6 TEST機を出してみた。
過去何度も始点としてやって来た、ここから始めようと思う。

SIM名をクリックすると、SLurlが立ち上がるので、その地図と併せて見るといいかも・・・。w

4大陸縦横断開始♪

東のFurball公海にゆっくり移動。

4大陸縦横断開始♪

Yeeowler SIMへ、ゆっくり入り込む。
この辺は、昨年の10月頃にSIM丸ごとで売り出されていた。
環境SIM問題が盛んに話題になっていた頃だった事もあり、このSIM買おうか真剣に悩んだ。
結局、SL&RL共に所持金不足で断念。w

4大陸縦横断開始♪

MalfeloniusSIM、この辺りからRoute8の起点に向かうのだが、以前からその辺り一帯は、バリアやセキュリティ装置がやたら多い閉鎖的な土地だったので注意が必要だ。><w

4大陸縦横断開始♪

SibernicusSIM、売り地が多いね・・・。
FOR SALE看板が、うざいけど飛ぶにはいいかも?w

4大陸縦横断開始♪

GraystripeSIM通過。w

4大陸縦横断開始♪

BagheeraSIMのRoute8の起点に到着して、SS撮るタイミングで落ちてしまいました。><w

インワールド内でも、どこからどこまで飛んだか解る様にしておいたので、興味ある人は見に来てくださいね。^^;w
http://slurl.com/secondlife/Nautilus%20-%20Sophonisba/126/211/264大陸縦横断開始♪

4大陸縦横断開始♪
この、予定行路も修正と見直しかけてだな・・・。

もっと面白くしようっと。w

でわでわ。^^w

同じカテゴリー(4大陸縦横断ちゅ!)の記事画像
最近・・・。
コルシカ横断ちゅ!その4
コルシカ横断ちゅ!その3
コルシカ横断ちゅ!その2
コルシカ横断ちゅ!その1
懐かしい飛行航路。w
同じカテゴリー(4大陸縦横断ちゅ!)の記事
 最近・・・。 (2009-08-05 21:31)
 コルシカ横断ちゅ!その4 (2009-06-25 00:05)
 コルシカ横断ちゅ!その3 (2009-06-24 12:00)
 コルシカ横断ちゅ!その2 (2009-06-24 00:05)
 コルシカ横断ちゅ!その1 (2009-06-23 12:00)
 懐かしい飛行航路。w (2009-06-20 20:50)
Posted by こう<空賊うさぎ> at 23:05│Comments(0)4大陸縦横断ちゅ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。