2008年05月23日
変形する飛行船(粘土と、なまず)
変形する飛行船(粘土と、なまず)
昨夜、記憶粘土の作者さんに質問のIMしてみた。
結論から言うと、なまず号の気球船スクリプトの有るルートプリムに、粘土のスクリプトを貼り付ける事で、変形可能にできる!
どうやら、SIMの調子が悪い時に試したみたいで、出来ない!って勘違いしちゃった。^^;w
これで、乗り物全般が変形可能って事を理解した。
スカルプだったらどうだろうか?
フレもしたし、今度聞いてみよう!^^w
これで、外見が制限内でいろいろ出来そう。^^;
後は、エンジンになるスクリプトだけど、今飛行機系の乗り物作ってるレスポンスの良いクリエイタさん、いないかなぁ?
モジュールキット可してくれたら、売上を配分出来るベンダが有るので、コラボでの商品化が可能なのだぁ~^^;
↓動画はここ
http://mobie.jp/view.cgi?id=4343
スタンド付きの、Gonbeさん作マンタがベース

キャノピー装着

看板チェンジ

島を時計回りする場合として、座席の位置を横一線に変更

休憩用に、テーブルセットと、ヘリポート兼の簡易滑走路完備

看板無し

合計24プリム
乗員7名(操縦士含む)
昨夜、記憶粘土の作者さんに質問のIMしてみた。
結論から言うと、なまず号の気球船スクリプトの有るルートプリムに、粘土のスクリプトを貼り付ける事で、変形可能にできる!
どうやら、SIMの調子が悪い時に試したみたいで、出来ない!って勘違いしちゃった。^^;w
これで、乗り物全般が変形可能って事を理解した。
スカルプだったらどうだろうか?
フレもしたし、今度聞いてみよう!^^w
これで、外見が制限内でいろいろ出来そう。^^;
後は、エンジンになるスクリプトだけど、今飛行機系の乗り物作ってるレスポンスの良いクリエイタさん、いないかなぁ?
モジュールキット可してくれたら、売上を配分出来るベンダが有るので、コラボでの商品化が可能なのだぁ~^^;
↓動画はここ
http://mobie.jp/view.cgi?id=4343
スタンド付きの、Gonbeさん作マンタがベース

キャノピー装着

看板チェンジ

島を時計回りする場合として、座席の位置を横一線に変更

休憩用に、テーブルセットと、ヘリポート兼の簡易滑走路完備

看板無し

合計24プリム
乗員7名(操縦士含む)
釣り竿の作成方法・・・。その5 THE END
釣り竿の作成方法・・・。その4
釣り竿の作成方法・・・。その3
釣り竿の作成方法・・・。その2
釣り竿の作成方法・・・。その1
記憶粘土で作ってみた・・・。(動画付き)
釣り竿の作成方法・・・。その4
釣り竿の作成方法・・・。その3
釣り竿の作成方法・・・。その2
釣り竿の作成方法・・・。その1
記憶粘土で作ってみた・・・。(動画付き)
Posted by こう<空賊うさぎ> at 21:30│Comments(1)
│記憶粘土
この記事へのコメント
粘土で色々作ってもらってるみたいでうれしいです。
スカルプも記憶できますよ!ぜひトライしてみてね。
スカルプも記憶できますよ!ぜひトライしてみてね。
Posted by Taifrog at 2008年05月23日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。