2008年05月17日
祝 新装開店!『AQUA Shop Gonbe』
本日、日本RL時間20時には、SLで最高のビジネス・パートナー Gonbe Shan のお店の新装開店がされます。
http://aquarium.slmame.com/
AQUA Shop Gonbe の新装開店を、記念してパートナー店でもある我がAQUA Shop 「秘密の海」SecretSea でも、記念品を超特価で配布しま~す。

3プリムオンリーの、超小型水槽:通常販売希望小売価格60L$を、
祝開店お祝い期間中は、プリムメータ付の物とセットでの計4個を、
たったの4L$としてご提供します。www
AQUA Shop Gonbe
http://slurl.com/secondlife/Dingercat/95/149/301
AQUA Shop 「秘密の海」SecretSea
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/72/156/0

ペンギンの掲げる「祝 新装開店 AQUA Shop Gonbe」のOBJを、タッチすれば購入できます。
20時オープン時間頃には、AQUA Shop Gonbeの上空を、マンタ型飛行船で旋回飛行しま~す!ww

空賊出動しまーすww
http://aquarium.slmame.com/
AQUA Shop Gonbe の新装開店を、記念してパートナー店でもある我がAQUA Shop 「秘密の海」SecretSea でも、記念品を超特価で配布しま~す。

3プリムオンリーの、超小型水槽:通常販売希望小売価格60L$を、
祝開店お祝い期間中は、プリムメータ付の物とセットでの計4個を、
たったの4L$としてご提供します。www
AQUA Shop Gonbe
http://slurl.com/secondlife/Dingercat/95/149/301
AQUA Shop 「秘密の海」SecretSea
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/72/156/0

ペンギンの掲げる「祝 新装開店 AQUA Shop Gonbe」のOBJを、タッチすれば購入できます。
20時オープン時間頃には、AQUA Shop Gonbeの上空を、マンタ型飛行船で旋回飛行しま~す!ww

空賊出動しまーすww
2008年05月17日
THE 行商!♪ 毒吐きMODE
昨夜、よく行くカフェで「ブログで行商って見たんですけど、お店って無いのですか?」だって・・・。><w
お店を持ってないから、行商してるって思われたみたいだ。^^;w
↓AQUA Shop 「秘密の海」SecretSea 本店は、ここです~。ww
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/69/165/38
詳しくは、↓これ~。
http://www.secondworld.jp/
イタリア地中海に浮かぶ小さな島をイメージした「グランブルー」。プライベートSIMだけど、ダイビングする為の周りを囲む共有の海は大変綺麗。
それと、音楽SIMでもあるんですね~。音楽イベントや楽器屋さんが充実してます。w
最近は、ごくたまにですけどSLの娘(実はSLで×1で三人娘がいます。)達に誕生日祝いでプレゼントしてもらった楽器の練習してたりします。w
お店の屋根の上かバルコニー、それと噴水の所がお気に入りです。
行商に出かける時は、こんな格好(左)です。^^w
背中に水槽背負って、旗まで付けてメインランドの公海をヨットで流してます。w
空賊の時は、こんな感じで司令室から命令を下しています。「世界中の国々から、ありL$全て巻き上げるのぢゃあ!」うひひ
空賊の本部は、↓ここにあります。上空のプライベート滑走路ですね。
http://slurl.com/secondlife/Meddledown/177/67/300
娘達と一緒に作った、海底うさぎBAR(ホームバー)や、外国人をターゲットにした水族館も有ります。
海底の、うさぎBARは、SASUKE2と平行して作製してるので海底には、お魚うようよいます。
でもね~、この辺のイギリス人って海底に入らないんですね・・・。なんでかなぁ?
南側のお隣さんって、1SIM以上の敷地を持つイギリス人が経営するホテルなんですね・・・。
こんなのを、3ヶ所も所有してるんですね。w 行商では、お得意さまです。^^w
このホテルに泊まりに来る方々も、上得意様ですね~。ww
お店構えてるよりも、売上げ効率は、はるかに良いのです。
彼らのホテルから、うちの水族館は、いったいどういう様に見えているんでしょうかねぇ?
入館者は少ないけど、チップジャーは順調です。www
空賊の本部の有るプライベート滑走路には、「メインランド5番目のノーチラス大陸の南東の島で、まったり飛行艇ツアー」用に観光ルートを記した地図が有るですだよ。
まずは、↓メインランド全体の地図
Heterocera Atoll;ヘテロセラ環状大陸と、Sansara;サンサラ大陸が主だけど、二つの大陸間には、Lindenのツアーライドのフェリーが運航しています。^^
右端は、舗装された公道を記したドライブマップだな・・・。

右は、156SIM連続飛行した時の飛行ルートで、左は、その経験から飛行機・飛行艇での安全飛行航路と、ちょっと危険な航路を分けてスキル別の飛行コースを作ってみた。

自分の住んでる土地から、安全な公海上を通って乗り物(飛行機・飛行艇・ヨットにボート、海底を車でw)で、景観の良いポイントを観光ツアーする為の観光マップ。
「ノーチラス大陸の南東の島の無人観光案内所」なんぞ作ってみた。ww
ツアーの日以外は有料にしとこっと・・・。ww

↓これが、自宅です。なぁ~に、本当にただのウサギ小屋です・・・。><w

あのさぁ~。
行商って表現してるけど・・・。
スキンやシェイプ、服とかの様に自分が作った作品を、装着してるだけ・・・。
水槽セットのお魚は、一匹一匹がRLで飼ってた思い出の子。
だから自分の作品に、自信持ってます。
別に押し売りに行ってる訳ぢゃなく・・・。
呼び止められて、それなんだ?って問われるからさ。
おいらの作った水槽だよんっと、翻訳機越しに話しただけさ。
こっちは、200L$って定価付けてるからね。それを正直に言ったまでさ。
なんで、1000L$や、2000L$もくれるんだよ。そりゃあ有り難いけどさ。www
「これで、もっと良い船を買いなぁ~」とかさ。
日本人よりおっとこまえ~が多いぢゃん。ww
日本人SIMってさ、日本語通じるから楽なんだけど・・・。
見た目・先入観から入る連中多くてさ・・・。
「ぎゃはは、行商? サオダケ~」ってさ。--;
嘲笑から入る連中多いのな。
おまえら、一時間足らずでいったい幾らL$稼げるんだい?
おいらは、ヨットや飛行機を幾つも手にいれたさ。
時差を考えてみ?
おまえら酒飲んで、ネタやってダベってさ。
一番の稼ぎ時を逃してやがる。 うひひ
あ?!お店にしたらお得意様か・・・。
Time is L$ :10分3L$のキャンプで1H頑張っても、18L$か・・・。
SLの一日は、4Hならば就業時間の8Hが、80分に相当して、キャンプだと24L$か・・・。
うちの魚一匹買うのも大変だね・・・。
幸いな事に、うちの空賊仲間は勤勉な連中が多くてさ。w
同じ日本人でも、こうも違うかね・・・。^^;
尊敬に値する以上の連中なんだな。
SL内での行商は、向上心に研究心、そしてやる気と、遊び心と、コツコツ、まったり~が無いと、無理だね。ww
お店を持ってないから、行商してるって思われたみたいだ。^^;w
↓AQUA Shop 「秘密の海」SecretSea 本店は、ここです~。ww
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/69/165/38
詳しくは、↓これ~。
http://www.secondworld.jp/
本店![]() |
眺めの良いバルコニー![]() |
コラボ作品のペンギンタイニー![]() |
イタリア地中海に浮かぶ小さな島をイメージした「グランブルー」。プライベートSIMだけど、ダイビングする為の周りを囲む共有の海は大変綺麗。
それと、音楽SIMでもあるんですね~。音楽イベントや楽器屋さんが充実してます。w
最近は、ごくたまにですけどSLの娘(実はSLで×1で三人娘がいます。)達に誕生日祝いでプレゼントしてもらった楽器の練習してたりします。w
お店の屋根の上かバルコニー、それと噴水の所がお気に入りです。
![]() |
![]() |
![]() |
行商に出かける時は、こんな格好(左)です。^^w
背中に水槽背負って、旗まで付けてメインランドの公海をヨットで流してます。w
空賊の時は、こんな感じで司令室から命令を下しています。「世界中の国々から、ありL$全て巻き上げるのぢゃあ!」うひひ
![]() |
![]() |
![]() |
空賊の本部は、↓ここにあります。上空のプライベート滑走路ですね。
http://slurl.com/secondlife/Meddledown/177/67/300
娘達と一緒に作った、海底うさぎBAR(ホームバー)や、外国人をターゲットにした水族館も有ります。
海底の、うさぎBARは、SASUKE2と平行して作製してるので海底には、お魚うようよいます。
でもね~、この辺のイギリス人って海底に入らないんですね・・・。なんでかなぁ?
南側のお隣さんって、1SIM以上の敷地を持つイギリス人が経営するホテルなんですね・・・。
こんなのを、3ヶ所も所有してるんですね。w 行商では、お得意さまです。^^w
このホテルに泊まりに来る方々も、上得意様ですね~。ww
お店構えてるよりも、売上げ効率は、はるかに良いのです。
彼らのホテルから、うちの水族館は、いったいどういう様に見えているんでしょうかねぇ?
入館者は少ないけど、チップジャーは順調です。www
空賊本部![]() |
海底うさぎBAR![]() |
水族館![]() |
英国人ホテル![]() |
英国人から見た風景![]() |
空賊の本部の有るプライベート滑走路には、「メインランド5番目のノーチラス大陸の南東の島で、まったり飛行艇ツアー」用に観光ルートを記した地図が有るですだよ。
まずは、↓メインランド全体の地図
Heterocera Atoll;ヘテロセラ環状大陸と、Sansara;サンサラ大陸が主だけど、二つの大陸間には、Lindenのツアーライドのフェリーが運航しています。^^
右端は、舗装された公道を記したドライブマップだな・・・。

右は、156SIM連続飛行した時の飛行ルートで、左は、その経験から飛行機・飛行艇での安全飛行航路と、ちょっと危険な航路を分けてスキル別の飛行コースを作ってみた。

自分の住んでる土地から、安全な公海上を通って乗り物(飛行機・飛行艇・ヨットにボート、海底を車でw)で、景観の良いポイントを観光ツアーする為の観光マップ。
「ノーチラス大陸の南東の島の無人観光案内所」なんぞ作ってみた。ww
ツアーの日以外は有料にしとこっと・・・。ww

↓これが、自宅です。なぁ~に、本当にただのウサギ小屋です・・・。><w

あのさぁ~。
行商って表現してるけど・・・。
スキンやシェイプ、服とかの様に自分が作った作品を、装着してるだけ・・・。
水槽セットのお魚は、一匹一匹がRLで飼ってた思い出の子。
だから自分の作品に、自信持ってます。
別に押し売りに行ってる訳ぢゃなく・・・。
呼び止められて、それなんだ?って問われるからさ。
おいらの作った水槽だよんっと、翻訳機越しに話しただけさ。
こっちは、200L$って定価付けてるからね。それを正直に言ったまでさ。
なんで、1000L$や、2000L$もくれるんだよ。そりゃあ有り難いけどさ。www
「これで、もっと良い船を買いなぁ~」とかさ。
日本人よりおっとこまえ~が多いぢゃん。ww
日本人SIMってさ、日本語通じるから楽なんだけど・・・。
見た目・先入観から入る連中多くてさ・・・。
「ぎゃはは、行商? サオダケ~」ってさ。--;
嘲笑から入る連中多いのな。
おまえら、一時間足らずでいったい幾らL$稼げるんだい?
おいらは、ヨットや飛行機を幾つも手にいれたさ。
時差を考えてみ?
おまえら酒飲んで、ネタやってダベってさ。
一番の稼ぎ時を逃してやがる。 うひひ
あ?!お店にしたらお得意様か・・・。
Time is L$ :10分3L$のキャンプで1H頑張っても、18L$か・・・。
SLの一日は、4Hならば就業時間の8Hが、80分に相当して、キャンプだと24L$か・・・。
うちの魚一匹買うのも大変だね・・・。
幸いな事に、うちの空賊仲間は勤勉な連中が多くてさ。w
同じ日本人でも、こうも違うかね・・・。^^;
尊敬に値する以上の連中なんだな。
SL内での行商は、向上心に研究心、そしてやる気と、遊び心と、コツコツ、まったり~が無いと、無理だね。ww
