2009年02月20日
サトリ大陸SIIM調査ほぼ完了
く く くぅ~ ><
ようやく、サトリ大陸SIM調査が、残すところ公道REZZ ZONE だけとなりました。
いぁ、実になが~い道のりだった・・・。><w
Satori大陸 計683SIM
Mature 575 SIM 全体の 84.2%
PG 108 SIM 全体の 15.8%
公海 83 SIM 全体の 12.2% っと、なぁーる。w

ようやく、サトリ大陸SIM調査が、残すところ公道REZZ ZONE だけとなりました。
いぁ、実になが~い道のりだった・・・。><w
Satori大陸 計683SIM
Mature 575 SIM 全体の 84.2%
PG 108 SIM 全体の 15.8%
公海 83 SIM 全体の 12.2% っと、なぁーる。w

これが、ノーチラス大陸だったら・・・。
まだ集計途中のUSSを、除いてみれば
Nautilus大陸(Nautilus City と、BLakeSEA含む)865 SIMのうち
Mature 612 SIM 全体の 70.8%
PG 253 SIM 全体の 29.2%
公海 267 SIM 全体の 30.9% っと、なぁーる。w
まぁ、これは参考迄だけど・・・。
どの大陸が、一番PGが多いか知りたいだけ。w
SexyなSSを、いつも楽しみにしてるソフィーさんのブログ:「おカタイのが御好き?」の、記事「細切れは違法に」の、メインランドの土地を商用目的で極小単位で分割することは違法とすることに決まった件についてだけど・・・。
↓公道の周辺で、特にコーナーがきつい場所や、SIMに対して水平・垂直で無い場所では、必然的に小さな区画ができてしまう場合が多い。

三角形の土地よりも、四角い土地、できれば正方形で、維持費内いっぱいの面積で所有したいと考えるのは
人情ってもんだ。w
誰も、512sqmで三角形の土地とか所有したいとは思わないと思う・・・。^^;
この様な極小さい土地に鉛筆みたいな細長い看板(アダルト系のいかがわしいものが多い)を建てる事を、専門にする輩に対しての対応について、Linden側が動いていると言う事です。
↓下図は、16sqmで3プリム。

公道整備される前とか、あまり誰も気にもしなかったと思うけど・・・。
当初より公道が整備されてる旧大陸では、以前から問題になっていた事柄です。
自分も経験有るのですが、せっかく公道沿いの安い土地をみつけても、この細長看板が隣接してるおかげで、どうも景観を損なってしまう。
思い切って、その土地16sqmを買い取ろうと、交渉のIMを持ち主に送れば、吃驚する様な金額で回答が来る。><w
512sqmで、仮に3000L$でみつけても、16sqmで10万L$とか言われれば、どうよそれ?って事なんですな。
確信的な迷惑行為以外でもなんでもないので、通報の件数が度を越えたのでしょうね・・・。
Lindenさん、とっとと(さっさと<素早く>)違法に、してください。><w
図の様な、こう言うコーナで公道に隣接していたら、乗り物好き、特にバイクや車の好きな人達には、たまらんでしょうね。w
自分だったら、ローターリーでも作って、コーナの中央に噴水でも置いて、自分の好きな車・バイクのコレクション置き場にするかな。^^w
実際、メインランドで1/2の土地を分散して持ってるけど・・・。
ほとんどが、お店とかで無く
好きな物、フリームーブの魚や動物、特に飛行機・飛行艇・飛行船等、それは好きな作者の作品を展示するのが目的ですね。w
海外のプレーヤで、2006年代とか2008年より古い方々や、L$払いの良い方々は、タッチしてからプロフチェックを必須としてますからね。
オーナー情報や、作者情報を見て、ピックに記載された作者の店舗にテレポで購入に行くと言う流れです。^^;
実際、自分自身がメインランドに住み着いて、綺麗な景観や建築物の作者情報から、ピックを見てテレポで環境SIMに買い物に行くパターンが、ほとんどですから・・・。w
メインランド行商は、大型飛行船での露出作戦に切り替える事で、パーティクルの魚で20種類も無いけれど、それだけで最近景気悪くて、大幅に落ち込んではいるけれど、月1万L$は最低でも売り上げてます。w
日本人客は、全体の3割満たないですね・・・。
メインランドの物置も、うちでは立派な集客看板として機能してるって訳です。^^;
自分や自分の所有するSIMやSIM郡の為の看板や宣伝・広告では無く、大事なフレの作品を展示する事は、パラドックス的作用を誘発して、志高くてSL暦の古いプレイヤーさん達に通じるんですね・・・。w
捨てる神有れば、拾う神も有るちゅう訳です。w
捨てて得るモノも多いちゅう事ですな。w
スクリプトと、スカルプ捨てて
大陸の大空と、捨てたものを補完してくれるフレ達を得た事でしょうか。^^
既存のセオリー捨てて、奇抜な?行商で、遊んで暮らせる程度の富。w
ITとしては、人類歴史上最も古いと言われる地図へのこだわりから、wiki への発展。w
すべては、パラドックスなのです。w
まだ集計途中のUSSを、除いてみれば
Nautilus大陸(Nautilus City と、BLakeSEA含む)865 SIMのうち
Mature 612 SIM 全体の 70.8%
PG 253 SIM 全体の 29.2%
公海 267 SIM 全体の 30.9% っと、なぁーる。w
まぁ、これは参考迄だけど・・・。
どの大陸が、一番PGが多いか知りたいだけ。w
SexyなSSを、いつも楽しみにしてるソフィーさんのブログ:「おカタイのが御好き?」の、記事「細切れは違法に」の、メインランドの土地を商用目的で極小単位で分割することは違法とすることに決まった件についてだけど・・・。
↓公道の周辺で、特にコーナーがきつい場所や、SIMに対して水平・垂直で無い場所では、必然的に小さな区画ができてしまう場合が多い。

三角形の土地よりも、四角い土地、できれば正方形で、維持費内いっぱいの面積で所有したいと考えるのは
人情ってもんだ。w
誰も、512sqmで三角形の土地とか所有したいとは思わないと思う・・・。^^;
この様な極小さい土地に鉛筆みたいな細長い看板(アダルト系のいかがわしいものが多い)を建てる事を、専門にする輩に対しての対応について、Linden側が動いていると言う事です。
↓下図は、16sqmで3プリム。

公道整備される前とか、あまり誰も気にもしなかったと思うけど・・・。
当初より公道が整備されてる旧大陸では、以前から問題になっていた事柄です。
自分も経験有るのですが、せっかく公道沿いの安い土地をみつけても、この細長看板が隣接してるおかげで、どうも景観を損なってしまう。
思い切って、その土地16sqmを買い取ろうと、交渉のIMを持ち主に送れば、吃驚する様な金額で回答が来る。><w
512sqmで、仮に3000L$でみつけても、16sqmで10万L$とか言われれば、どうよそれ?って事なんですな。
確信的な迷惑行為以外でもなんでもないので、通報の件数が度を越えたのでしょうね・・・。
Lindenさん、とっとと(さっさと<素早く>)違法に、してください。><w
図の様な、こう言うコーナで公道に隣接していたら、乗り物好き、特にバイクや車の好きな人達には、たまらんでしょうね。w
自分だったら、ローターリーでも作って、コーナの中央に噴水でも置いて、自分の好きな車・バイクのコレクション置き場にするかな。^^w
実際、メインランドで1/2の土地を分散して持ってるけど・・・。
ほとんどが、お店とかで無く
好きな物、フリームーブの魚や動物、特に飛行機・飛行艇・飛行船等、それは好きな作者の作品を展示するのが目的ですね。w
海外のプレーヤで、2006年代とか2008年より古い方々や、L$払いの良い方々は、タッチしてからプロフチェックを必須としてますからね。
オーナー情報や、作者情報を見て、ピックに記載された作者の店舗にテレポで購入に行くと言う流れです。^^;
実際、自分自身がメインランドに住み着いて、綺麗な景観や建築物の作者情報から、ピックを見てテレポで環境SIMに買い物に行くパターンが、ほとんどですから・・・。w
メインランド行商は、大型飛行船での露出作戦に切り替える事で、パーティクルの魚で20種類も無いけれど、それだけで最近景気悪くて、大幅に落ち込んではいるけれど、月1万L$は最低でも売り上げてます。w
日本人客は、全体の3割満たないですね・・・。
メインランドの物置も、うちでは立派な集客看板として機能してるって訳です。^^;
自分や自分の所有するSIMやSIM郡の為の看板や宣伝・広告では無く、大事なフレの作品を展示する事は、パラドックス的作用を誘発して、志高くてSL暦の古いプレイヤーさん達に通じるんですね・・・。w
捨てる神有れば、拾う神も有るちゅう訳です。w
捨てて得るモノも多いちゅう事ですな。w
スクリプトと、スカルプ捨てて
大陸の大空と、捨てたものを補完してくれるフレ達を得た事でしょうか。^^
既存のセオリー捨てて、奇抜な?行商で、遊んで暮らせる程度の富。w
ITとしては、人類歴史上最も古いと言われる地図へのこだわりから、wiki への発展。w
すべては、パラドックスなのです。w
Posted by こう<空賊うさぎ> at 22:56│Comments(0)
│サトリ大陸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。