ソラマメブログ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
goo google

2009年02月09日

飛行艇部 2009/02/21 活動予告

前回は、Nautilus - Sophonisba SIM から、Blake Sea - Spyglass SIM まで、およそ15SIMを、超えて飛行しました。
途中、部員が生霊になるなど貴重な実体験ができました。^^;w

飛行艇部 2009/02/21 活動予告

次回 02/21(土) の飛行艇部活動ですが、
MeddledownSIMから、Blake Sea - Half Hitch SIMまで・・・
部員の皆さんに、飛行船を実際に操縦して飛んで頂こうと考えています。^^w
飛行艇部 2009/02/21 活動予告

デジアカグループで操縦可能な設定を行って、機体を二つ用意します。

"Selene" Cloud Hugger と、 Ananke "Nereide" Submarine です。
どちらも操縦は簡単です。^^

最初に戸惑うのは、間仕切りの壁?の開閉と、エンジンの掛け方でしょうか。
間仕切りの壁?の開閉は、以下の過去記事を参考にしてください。
http://kuzoku.slmame.com/e471387.html

エンジンの掛け方は、どちらもSITした後に、赤いPowerスイッチをオンします。

"Selene" Cloud Hugger 
飛行艇部 2009/02/21 活動予告

"Selene" Cloud Hugger のPowerスイッチ
飛行艇部 2009/02/21 活動予告

Ananke "Nereide" Submarine 
飛行艇部 2009/02/21 活動予告

Ananke "Nereide" Submarine のPowerスイッチ
飛行艇部 2009/02/21 活動予告

操縦したい方は、どうぞ申し出てください。^^
また、乗客の方がいいよって方も、ちゃっかりいい席にお座りください。^^w

目的地は、Blake Sea - Half Hitch SIMです。
時間の有る方は、どんどん探索飛行をしてくださ~い。w
飛行艇部 2009/02/21 活動予告

飛行が終わった方は、テレポで呼んでください。
機体を回収いたします。

それでは、次回の飛行艇部も楽しみましょう。^^w

p.s.Hysさんが、自分よりSSたくさん撮影してくれました。^^w
明日はもっといいことが^^
http://hyssetsuko.slmame.com/e522764.html




同じカテゴリー(飛行艇部(空挺部))の記事画像
デジアカ文化祭・飛行艇部イベント
メインランド周遊ツアー無事修了♪
夏休み♪ 飛行艇部メインランド周遊ツアー
小鳥さん、おはよぉ~♪ (*´∀`*)
夏休み♪ 飛行艇部メインランド周遊ツアー
デジタル・アカデメイア 第三期 修了式
同じカテゴリー(飛行艇部(空挺部))の記事
 デジアカ文化祭 的当て競技結果発表!(`・ω・´)w (2010-04-25 20:26)
 デジアカ文化祭・飛行艇部イベント (2010-04-18 17:45)
 空挺部(飛行艇部)2010/03/21(日)13時から活動 (2010-03-18 00:05)
 メインランド周遊ツアー無事修了♪ (2009-08-16 19:40)
 夏休み♪ 飛行艇部メインランド周遊ツアー (2009-08-13 08:00)
 小鳥さん、おはよぉ~♪ (*´∀`*) (2009-08-12 12:30)
Posted by こう<空賊うさぎ> at 21:55│Comments(0)飛行艇部(空挺部)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。