ソラマメブログ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
goo google

2009年01月21日

2009/1月度)縦横断報告書

ノーチラス大陸 飛行船で一周 まとめ

まとめてみた・・・。

2009/1月度)縦横断報告書

ノーチラス大陸 ボートで一周
ひろかさん作のジェットボート試作機のテストも兼ねて、航海コースから描画のキャッシュ貯め込み等の下見。
思いの他、順調過ぎて怖いくらい。><w

特に北東(右上角)から北部の公海に通り抜ける事が出来たのは、今まで数少ない挑戦の記憶からでは、
これはとても珍しい。

緑の線の途切れている所の数SIMだけが、航路としては通過不可だけど、空路は通過可能とここで解った。^^w

世界的な経済不況から、土地を手放す傾向の増加からなのか?
はたまた友好的な地主達の連携からなのか?
どっちでもなく、ただの自分の勘違いと思い込みか?

まぁ、通れれば何でもいいや・・・。w

2009/1月度)縦横断報告書

ノーチラス大陸 飛行船で一周チュウ
飛行船でのテスト飛行開始。
高度200以上維持で、いっきに通過して行く。ここで、今までの記録を更新。w
とにかくGogolまで行って休憩。

ノーチラス大陸 飛行船で一周チュウ その2
翌日に、Gogolから出発。景観が良いので低空で遊覧を楽しむ事にした。^^w
蒼い人魚神殿で、一時休憩。変速機能を取り入れたテスト機が、近日届くとの知らせが来た。

2009/1月度)縦横断報告書2009/1月度)縦横断報告書

飛行船再出発♪
思った以上に早くテスト機が来ました。w
速度変速機能を使って、遊覧コースを通って見る。
低空で、遊覧と撮影重視の為か変な落ち方をした。><w

ノーチラス大陸 飛行船で一周チュウ その4
自分の所有する土地から、再出発。
数々の景観ポイントを通過して、ノーチラスCityでのメインの土地まで飛行する。

2009/1月度)縦横断報告書2009/1月度)縦横断報告書

ノーチラス大陸 飛行船で一周チュウ その5
ノーチラスCityでのメインの土地から北上開始。

ジェットコースターの遊具施設を、みっけてしまい遊んでしまった。w
他にも、いろいろ発見。^^w

2009/1月度)縦横断報告書

ノーチラス大陸 飛行船で一周チュウ その6
さすがに動画編集まで行うと、疲れてしまうので適当に切り上げて
少しまじめにやってみた・・・。w

いっきに北上から、城山を見て疲れて終了。w

2009/1月度)縦横断報告書

ノーチラス大陸 飛行船で一周完了♪
最初のコースを再度トレースしてみる事にした。
速度変速機能で、どれだけ記録更新できるかやってみた。^^

結果は、良好!143SIM連続飛行だぁ~。w
事前の下見で、航路は人が少なく比較的安全な公海メインに飛行する事にし、内陸を飛んだのは
わずか143SIM中、46SIMと言うおよそ1/4だけだ。

高度も、航続距離優先として高度220m~320mとした。なので撮影は、我慢我慢w

2009/1月度)縦横断報告書

2009/1月度)縦横断報告書

同じカテゴリー(月報?)の記事画像
2009/3月度)縦横断報告書
勝手に「@YAMATOの旅の記事」を月報化。(´・ω・`)b
2009/2月度)縦横断報告書
同じカテゴリー(月報?)の記事
 2009/3月度)縦横断報告書 (2009-03-29 13:32)
 勝手に「@YAMATOの旅の記事」を月報化。(´・ω・`)b (2009-03-06 12:05)
 2009/2月度)縦横断報告書 (2009-03-01 23:49)
Posted by こう<空賊うさぎ> at 22:55│Comments(2)月報?
この記事へのコメント
大陸周遊成功おめでと〜です。
ウチもスクリプトのチューニングや、高負荷なSIMへの出入りを繰り返すシステムテストを入念にやった甲斐がありました?
Posted by Myuse at 2009年01月22日 11:53
どうもです。^^w

入念なシステムテストあっての結果です。w
もうね・・・、最高。(^^)v
Posted by こう<空賊うさぎ>こう<空賊うさぎ> at 2009年01月22日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。