ソラマメブログ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
goo google

2010年04月03日

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。

フォトコンテストは、4月4日の23:59分(日本時間だけど、アバウトOK)まで受け付けています。(`・ω・´)w

↓詳細は、こちら。
http://kyota.slmame.com/e859724.html

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。

ここ数日、人魚神殿山頂に張り付いて、利用者の方々の動向をウオッチしていて気が付いた点や、反省点を書き記すので、参考にしてください。(`・ω・´)w

取扱い説明書を、読み直してみました。
日を置いて、読み返すと解りにくいなここ~。
とか、もっと言い切れよ!みたいな部分が、ちらほらと・・・。(´・ω・`)

これぢゃいかんと、公式ページの取扱い説明書に、「注意事項としての4大要点」を追記しました。
http://kuzoku.wordpress.com/jp_manuals/

人魚神殿山頂や、あちち山に来てくださった方々に、説明した自分の言葉をまとめています。

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。


-はじめに-
・注意事項としての4大要点

1)スナップショットログインして最初の1枚目

ログインして最初の1枚目となる『スナップショット』は、パラグライダーを装着する前に、撮っておいてください。

注!装着後での飛行中に、ログイン最初のスナップショットを撮ると、暴走します。
Linden側の問題の為、回避策がありません。
※(11)注意事項 参照の事

2)暴走の対処方法
飛行中に、暴走:速度が落ちない等の制御不能状態になった場合、パラグライダーの装着を外してから、リログして下さい。

注!スナップショット以外でも、SIM交差点を通過した場合、FPSが極端に下がる場合:通信環境や別途ソフト起動時のCPU処理低下等に、暴走が起こる場合が有ります。
個々の環境に依存する場合が多い。
※(11)注意事項 参照の事

3)アバタの仕草や表情、衣類を制御するAOやHUD
アバタの仕草や表情、衣類を制御するAOやHUDは、競合する場合が有るので停止ではなく、外してください。

注!乗物全般的に共通事項と言えます。
※(2)乗機 参照の事 

4)アバターレンダリングコスト
アバタ側で、2000以下が望ましい。髪や衣類で工夫してみてください。
パラグライダー装着時で、+1000増加します。
合計3000以上の場合、SIM越え時に問題が起きやすい傾向です。
対処方法を、(2)乗機 に記載

注!乗物全般的に共通事項と言えます。
※(2)乗機 参照の事

以上の注意点を、より解りやすくする様に修正・追記しました。

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。

今回の、フォトコンテストで、「はじめてSL内での飛ぶ乗物に乗りました。」と言うお言葉も頂けました。^^
嬉しいですね。w

上記の注意点さえ、しっかり守って頂ければ、SL内の飛行機やヨットよりも早く操作を習得できます。

いぁ、上記の注意点以外だったら・・・。
PageUpと、PageDownの表記が、パソコンの機種・メーカによって違うので、Macだったらコマンドと矢印キーに置き換えるとか、パソコン組立て専門店の場合、PGUPと、PGDNとかの表記略を理解するとか・・・
いろいろ有ると思います。(´・ω・`)

PageUpをちょん押しして、飛んでしまえば、あとはほとんどキーを押さなくてOK!
左右の方向を変えるとか、前後の矢印キーは、ちょん押しで、速度を3段階の調整でのみしか使いません。

降下と減速が、PageDownになります。

スナップショットを撮って楽しむ為に作ったパラグライダーなので、同梱のHUDでの速度表示として、14kmとか20km以下が良いでしょう。
最高速度は、40kmぐらいです。
それ以上を表示しているなら、暴走です。w

ゆったりと飛びながら、Altキーと矢印キーで、カメラをぐりぐり動かしながら
構図を決めて、素敵なスナップショットを撮影してください。^^w

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。

パラグライダー杯フォトコンテスト!に向けて。

同じカテゴリー(紹介・案内)の記事画像
高度維持機能の評価試験 その1
参加者全員にプレゼントのあるフォトコン!受付開始!
SIM越え専用のSuperCar
装着型のタグボート
SL6B Free KitesのSLURL
水中散歩♪
同じカテゴリー(紹介・案内)の記事
 Grandblue Tour Ride のYouTube動画 (2014-02-16 05:28)
 高度維持機能の評価試験 その1 (2011-01-21 22:55)
 Mediterranean Sun Dance 3 (2010-05-04 22:00)
 映画見た・・・(=゚ω゚=) ダーリンは外国人 (2010-05-03 21:37)
 Mediterranean Sun dance (2010-05-03 11:00)
 KoiNUP (2010-04-29 12:04)
Posted by こう<空賊うさぎ> at 13:05│Comments(0)紹介・案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。