2010年03月21日
GrandBlue SIMのブログで紹介されました。
音楽と海底景観のSIMとして大変美しいGrandBlue SIMに、
お店紹介として掲載されました。^^
2010年03月21日
「グランブルー限定版のフリーのパラグラで遊びましょう」
http://grandblue.slmame.com/e854811.html

GrandBlue SIMは、世界中からSecondLifeで活躍している著名な音楽家を招いて、定期的にSL内でコンサート活動を行っています。
※2010年3月21日22:17、SLTV社屋前でサテライト中継で贅沢にもBGMとして、世界の医療団・ハイチ支援コンサートを聞きながら、BLOG書いてます。(・ω・)
会場満員で入れなかった。w

GrandBlueは、 SIM内の1/5しかレンタルしておらず、その多くが楽器店となってます。
音楽好きな方には、お勧めのSIMとして人気が高く土地が空くのも少ない状態が続いています。

景観維持と公共機関に3/4を費やしている為、SIM全体の設計そのものとしても、大変優れています。
特に難しいと言われる海底景観については、SL専門プロのクリエイターさん等による地形レイアウトと設計によるもので、美観とSIMの軽さの両方を兼ね備えています。
自分も多くを見て学びました。
住民による地形編集を不可にする事で、その美しい調和のとれた景観を保持しています。
その反面、規制事項も多いのですが、本当に海の好きな人々が集まってきますよ。^^
GrandBlue SIMのお店には、Aqua Shop Gonbe さんと共同制作したハナミノカサゴと
オウムガイが販売しています。
ビジネスパートナーでもある、Aqua Shop Gonbeのブログは、こちら。
Aqua Shop Gonbe's Diary
http://aquashopgonbe.blogspot.com/
そして、ハナミノカサゴと、オウムガイは、
アビス海文台(THE ABYSS OBSERVATORY)の海にも泳いでいます。^^
詳しくはココ↓
http://chikyu-to-umi.com/abyss/indexj.htm
自分はメインランドの全大陸を見て来ました。
Lindenの用意した地形に、個人レベルでいろいろ置く海底とは、また違った趣きが有りますし、DPW:Department of Public Works の、Lindenの公共事業でできた海底とも一味違います。
グランブルーへ、是非一度出掛けて見てください。
素敵な海と音楽が、あなたを待っているかもしれません。^^
お店紹介として掲載されました。^^
2010年03月21日
「グランブルー限定版のフリーのパラグラで遊びましょう」
http://grandblue.slmame.com/e854811.html

GrandBlue SIMは、世界中からSecondLifeで活躍している著名な音楽家を招いて、定期的にSL内でコンサート活動を行っています。
※2010年3月21日22:17、SLTV社屋前でサテライト中継で贅沢にもBGMとして、世界の医療団・ハイチ支援コンサートを聞きながら、BLOG書いてます。(・ω・)
会場満員で入れなかった。w


GrandBlueは、 SIM内の1/5しかレンタルしておらず、その多くが楽器店となってます。
音楽好きな方には、お勧めのSIMとして人気が高く土地が空くのも少ない状態が続いています。

景観維持と公共機関に3/4を費やしている為、SIM全体の設計そのものとしても、大変優れています。
特に難しいと言われる海底景観については、SL専門プロのクリエイターさん等による地形レイアウトと設計によるもので、美観とSIMの軽さの両方を兼ね備えています。
自分も多くを見て学びました。
住民による地形編集を不可にする事で、その美しい調和のとれた景観を保持しています。
その反面、規制事項も多いのですが、本当に海の好きな人々が集まってきますよ。^^
GrandBlue SIMのお店には、Aqua Shop Gonbe さんと共同制作したハナミノカサゴと
オウムガイが販売しています。
ビジネスパートナーでもある、Aqua Shop Gonbeのブログは、こちら。
Aqua Shop Gonbe's Diary
http://aquashopgonbe.blogspot.com/
そして、ハナミノカサゴと、オウムガイは、
アビス海文台(THE ABYSS OBSERVATORY)の海にも泳いでいます。^^
詳しくはココ↓
http://chikyu-to-umi.com/abyss/indexj.htm
自分はメインランドの全大陸を見て来ました。
Lindenの用意した地形に、個人レベルでいろいろ置く海底とは、また違った趣きが有りますし、DPW:Department of Public Works の、Lindenの公共事業でできた海底とも一味違います。
グランブルーへ、是非一度出掛けて見てください。
素敵な海と音楽が、あなたを待っているかもしれません。^^
Grandblue Tour Ride のYouTube動画
高度維持機能の評価試験 その1
Mediterranean Sun Dance 3
映画見た・・・(=゚ω゚=) ダーリンは外国人
Mediterranean Sun dance
KoiNUP
高度維持機能の評価試験 その1
Mediterranean Sun Dance 3
映画見た・・・(=゚ω゚=) ダーリンは外国人
Mediterranean Sun dance
KoiNUP
Posted by こう<空賊うさぎ> at 22:57│Comments(0)
│紹介・案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。