MAINLAND 7つの大陸

こう<空賊うさぎ>

2008年06月04日 23:27


MAINLAND 7つの大陸

メインランドについて
Secound Life Wiki
http://ja.secondlife.wikia.com/wiki/Mainland

建築、埋め立てのほとんど無い公海を、青く色付けしています。
船、飛行系の乗り物の安全航路と言えるでしょう。

グリッドは、100×100ピクセルで作製し縮小しています。



Heterocera Atoll :ヘテロセラ環礁大陸
2番目の大陸

環礁とは、環状のサンゴ礁の事。
ドーナツ型の海が環状を現し、鉄道や舗装道路等の整備が進行中。



Sansara:サンサラ大陸
1番目の大陸

ヘテロセラ環礁大陸間を、LINDENのツアーランド:横断フェリーが運行している。
途中、油田もあります。



Jeogeot:チョゴ大陸
3番目の大陸



Gaeta:ガエタ大陸
7番目の大陸

コルシカ開発時より、西に2SIM南に1SIM大陸が移動しています。@@;w




Corsica:コルシカ大陸
6番目の大陸




Nautilus:ノーチラス大陸
5番目の大陸

4番目、6番目と大陸が繋がっていて大陸縦断等が楽しめます。




名称未定とあるが、
Satori
Ma~ebaleia
Japanese Continent
の3候補で、決めかねていたみたい・・・。(推測)

個人的には、Satori:サトリ大陸(仮称)と、呼んでますが
SecondLife Wiki 等では、Ma~ebaleia (~は、aの上)と称されています。
マエバレイラでいいのだろうか?

以前は飛行機が盛んだった大陸と噂を聞きます。
最近では、ノーチラスやコルシカの方が、安全な公海が多いので飛行機を楽しむ外国人を良く見かけます。

MainLand