空賊兎の飛行船

こう<空賊うさぎ>

2009年02月11日 18:00


今朝、インしてみると、ミューズさんから「おまちかねの巨大なプレゼントを贈ります。ロゴとか、よーく確認して下さいね」との
IMが来てた。@@;w

国産では、最大の大きさを誇り連続SIM超えも100SIM以上を軽くこなす、Orange Forest Aircraft Works製の
OF Mother AirShip Blacky Ver1.8 の新型へのアップデート版だぁ~。w(●´ω`●)w

うひょ~!
うひ~!
むきょ~!!(*゚▽゚*)ワクワク

待ってました!



パッケージを見て、オォォオオオオ~!って感激してるところに、オビさんからもIM来たぁ~!wo(●´ω`●)o
ロゴぉ~! KUZOKUって入ってるし。空賊兎って書いてあるぅ~。(*/∇\*) キャ


かっこよすぎます。w


コクピットも、最高にかこよく仕上がってます。w
これで、また飛ぶ楽しみが増えました。^^w


いろいろな大陸を、ただ飛んで紹介してるだけでなく・・・。
乗り物の性能調査や、改良・改善点についてフィードバックしてる事で、より便利で乗りやすい乗り物が
このセカイに誕生します。

自分にとって、このOF Mother AirShip Blacky で大陸を周遊すると、不思議な事に、お魚が売れる事に繋がるんです。w

大きくて遠くからでも目立つこの機体で、早朝等の時差を考慮し外国人の方々のアクティブな時間帯で、
その機体の姿を露出し、タッチさせる事。
プロフチェックによる製作者情報や、オーナー情報等からピックを見て、来店し購入して頂けてるみたいです。

綺麗な景観を見つければ、SSを撮って製作者に送ってあげる。
そう、過去記事に有ったお城の作者さんみたいに・・・。
海外のブログに載ってしまう訳ですね・・・。w

自分は、どこまでも遠く長く飛び続ける事だけを意識してれば、その様な副産物的な相乗効果が自然と生まれる。

ただ遠く長く飛べる様にと改善点を伝え、それを叶えて頂ける事で、お互いの相乗効果となって良い結果が生まれてくる。

Lindenの皆さんは、大地と空と公海を整備し、環境を与えてくれる。
その環境を最大限に活用する術を、自分は考えながら行動する。
その術とは、単純明快。
長く、遠くまで飛び続ける事。w

2,895SIM個も、繋がった空が有るのに、自分はまだたったの336SIM個の空しか連続して飛べていない。

Lindenのプロジェクトでは、USSとブレークSEA、そしてノーチラスCityと、ガエタ大陸郡を、結んでヨットやボート等の
マリンレジャースポーツの発展を狙っているとの事だけど・・・。

残念ながら、この空賊兎に3000個以上も大空の提供を、約束した事に繋がった。w

何かを計画し、推進しようと進めた時に、思いがけない他の何かが生まれてしまう。
SLの女神様の、きまぐれな導きと懐の深さに感謝だな・・・。

そして、Orange Forest Aircraft Works の皆様・・・って二人だけど。w
どうも有難うございます。m(_ _)m 謝謝!

うきょ~~~!
4大陸縦横断ちゅ!